当院について
当院は、施術スタッフ全員が国家資格を有しております。整形外科勤務の経験から、骨折、脱臼、捻挫などケガの治療および後療法から日常生活で発生する痛みなど、様々な症状に対して治療を行っております。また、女性スタッフも常駐しており、お子様、お年寄り、女性患者様が安心して施術が受けられます。
診察・問診
当院では初診の場合、まずしっかりと診察をさせて頂いています。損傷箇所の特定、痛みの原因、痛みの程度の把握等の目的で、問診や整形外科的検査、筋力・反射の検査などを行っております。
超音波画像診断装置(エコー)
当院では、最新の超音波画像診断装置(エコー)を導入しております。骨やじん帯、筋肉まで細かく検査することができ、損傷の程度が正確に観察できます。レントゲン検査と違い放射線を浴びることがなく安全で無害なため、経過観察のために繰り返し検査する事が可能です。
超音波画像診断装置(エコー)
痛みの部位を的確に検査します。
膝半月板水平断裂例のエコー画像
※画像は患者様より許可を得て掲載しています。
固定
当院では患者様のケガの程度を的確に判断し、ギプス固定、シーネ(副木)固定、テーピング固定、サポーター固定などを施しております。 患者様の生活環境など相談させていただいた上で適切な処置をさせていただきます。
手首の骨折に対するキャストギプス固定
ギプスシャーレ固定で治療
歩行時の痛みもなくなり歩いて帰れます
前腕骨骨折に対する石膏ギプス固定
シーネと包帯による固定
ライフスタイルに合わせて適切な治療方法を提案します
指の骨折に対するアルフェンスシーネ固定
脊椎圧迫骨折に対する応急的な体幹ギプス固定
ふくらはぎの肉離れに対する
テーピング固定
急性腰痛(捻挫)に対する絆創膏固定
手技療法
痛みや骨折後の固定による筋緊張や筋硬縮を除去する為にマッサージやストレッチを実施し、正常な関節可動域(ROM)の回復と筋痛緩和を行います。
変形性膝関節症の患者様に対する静的ストレッチ
手首の骨折の患者様に対する
手指の可動域訓練
肩の骨折の患者様に対する
自重自動運動指導
頚椎捻挫に対する頸部のストレッチ

準備中

準備中

準備中

準備中
お言葉を頂戴しております
医療法人社団宏友会 栗原整形外科 院長 栗原友介 先生より

私は埼玉県で整形外科医院を営んでいる栗原友介と申します。 柔道整復師 早川雅成先生 が故郷の新潟県三条市におきまして接骨院、鍼灸マッサージ院を開設することとなりました。 早川先生は当院において15年間勤務しました。
その間、整形外科に勤務する柔道整復師、鍼灸マッサージ師として、 また部署の責任者として立派に職責を果たしてくれました。技術と知識の習得に熱心で崇高な人格も兼ね備えた、申し分のない稀有な人材です。
その間、整形外科に勤務する柔道整復師、鍼灸マッサージ師として、 また部署の責任者として立派に職責を果たしてくれました。技術と知識の習得に熱心で崇高な人格も兼ね備えた、申し分のない稀有な人材です。
柔道整復師がどのような形であれ職責を果たすためには、医師の助言が必要な場合もあります。 今般の早川先生の開業にあたり、彼の人柄から、医師の先生方にご迷惑をかけることは決してありません。
むしろお役に立てると存じます。ここに是非ともお力添えを下さるよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
むしろお役に立てると存じます。ここに是非ともお力添えを下さるよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
医療法人社団宏友会 栗原整形外科
院長 栗原友介
院長 栗原友介